暮らしに役立つ豆知識

5月1日 第180回 くらしに役立つ情報です

高齢者のためのバリアフリー  自立した暮らしで事故を未然に防ぐ配慮を

新築住宅:リフォームもお住まいの「バリアフリー」化が定着しだしました、喜ばしいことです。「バリアフリー」と言う言葉は、私たちの暮らしの中に定着し発展していくことと思います。
バリアフリーとは、「妨げるものがない」という意味で「バリアフリー住宅」といえば、高齢者や身体に障害を持つ人の動きをさまたげるものが無く、自立して安全な暮らしを営む住宅です。
バリアフリー住宅には二つの基本が考えられます。一つは、転倒などの事故が起きないように空間を設計する際に、安全性を配慮することです。もう一つは身体が不自由でも自立して暮らせるように、設備機器などの面で配慮することです。
安全への配慮は家族全員にとっても必要なこと。住まいづくりの基本とも言えます。

事故を未然に防ぐ配慮を!

住宅の中で起きる事故は以外に多いものです。少しの段差で足を取られて転倒することもあります。
バリアフリー住宅では、床に段差を設けないことが基本中の基本です。

事故を防ぐためのポイント!

○玄関:上がり框の高さを抑える。靴を脱ぎ履きする際に腰掛けられるよう、椅子等を配慮しましょう。
その方の身体にあった高さの手すりを取り付けます。

○階段:新築時は、傾斜を緩く幅を広くする。踊り場つきの折れ階段にして、転倒しても途中で止まるようにする。
切れ目のない連続手すりにする。足元を照らすように壁の低い位置に常夜灯を取り付けます。踏み段にノンスリップの取り付け

○浴室:床を滑りにくくする。浴槽への出入りの際に体を支える手すりを付ける。浴槽のまたぎ超す高さを抑える。出入り口を大きくする。
脱衣所や浴室内を暖房する。出来れば介護者と一緒に入るくらいのゆったりとしたスペースが欲しいものです。折れ戸・引き戸が望ましい。

○室内全体:床に段差を設けずフラットフロア設計を採用します。廊下や居室の出入り口は大きめに。
ドアでなく・引き戸がなにかと便利です。

○トイレ:手すりを設ける。出入り口は広めに。中で倒れた場合に備えて、救出しやすいように引き戸にします。暖房します。

○アプローチ:段差をつけず、ゆるやか勾配のスロープに

一覧へ戻る

有限会社 中尾塗装店

〒599-8238
大阪府堺市中区土師町5-24-1

アクセス

0120-368-993
営業時間 7:00~20:00
定休日 不定休(お急ぎの際はいつでもお電話ください)
お問い合わせ
外壁塗装、屋根塗装、防水工事お任せください。

お住まいに関するご相談は、45年以上の実績と経験の中尾塗装店へ

外壁塗り替え/吹付/防水/鉄部/水道/左官/造園/リフォーム/内装工事/電気工事(紹介)
屋根瓦漆喰/洋瓦ストレート瓦塗装/瓦ズレ修正/雨漏修理/樋工事/下水管高圧洗浄/貯水槽洗浄
(耐震診断・耐震補強工事のご相談も一級建築士事務所と提携して承っております。)

熱を消す(タフコート)熱交換塗料の施工もご相談ください。

★主な有資格★
大阪府知事許可(般-24) 第78035 / 増改築相談員 第961985 / 2級建築施工管理技士 第9527402 / 1級建築塗装技能士4名